自宅の1階コンクリート打ち放し空間の壁に掛けて置いている、カナディアンカヌー。
1艇は15フィートのアイボリー色FRP製で、もう1艇は16フィートのモスグリーン色ロイヤレックス(ロイヤライト)製です。
3年間程、ここに掛けっぱなしの状態でした。

久しぶりにカヌーを漕ぎに行くことに。

2年半前から乗っている、新型ジムニー(JB64型)のルーフキャリアに初めて載せました。
アイボリーのカヌーと、ブラックのジムニー。
シックでなかなかよい感じです。
レトロな雰囲気もあるかな。


コブシと桜が同時に咲いている、千歳川河畔へ。
野鳥のさえずりと流れの音が、のどかに軽やかに響いて癒されました。

そして、恵庭岳にまだ残雪残っているのが見える支笏湖へ。

空気が澄んでいて碧い空もよく映した、支笏湖ブルーに浮かぶ気持ちよさを満喫。
湖水の透明度も抜群なこの時期は格別です。

カヌーをジムニーに載せて、支笏湖と千歳川を漕ぐ様子を、ショートムービーにしてみました。
今シーズンはまた、ジムニーにカヌーを載せて、北海道内の湖と川を巡る旅してみようと。