家と草木のアトリエhausgras

身近にあるもの

身近にある風景、草木、素材はあまりに近くにあってありふれているからか、普段は気にもせず、よく見ることもなく、ただ通り過ぎていきます。
でも実は、そういう身近なものの中にこそ、静かで深い愛着と安心を感じることができる何かがあると思います。

水や空気のような存在だけれども、いつかどこかで見ているし触れている。あるとき、何かの場面に居合わせるモノとして、ふと懐かしく思い出すことがあります。
そういう場所的な時間的なつながりが、親しみに繋がってるのかもしれません。

江別市野幌の煉瓦工場の土場に野積みされた赤レンガに生える樹

誰でも自分の身近にあるものとは何らかの関わりがあって、その関わりがいくつも集まって地域の自然環境や地域の暮らし、自分自身の暮らしが成り立っています。
現代を生きる私たちは、あまりに世界が広がり過ぎてしまい、身近にあるものとの関わりの大切さを忘れかけているのではないでしょうか。

例えば、私たちの身近にあるトドマツ カラマツ スギなどの地域の木や、今も江別 野幌で脈々と焼き続けられている赤レンガをあたり前のように使っている家。
そんな、地域で普通にある素材でできた家々がもっともっと増えたらよいなと思います。
そうなれば、懐かしさや親しみやすさ覚えるといった情感的なことだけではなく、より多くの人が身近なところで生産されたものを使うことで、新たな生産をする力になり、お金もしっかり集まり、地域のモノや技術やお金の循環がよくなって、他に頼りすぎない確かな地域の暮らしを、ずっと持続していくことができるようになると思うのです。

身近なものに支えられていることを実感できる家づくりと暮らし。
それはとても大きく深い安心感につながると思います。

考えと思い トップページに戻る