家と草木のアトリエhausgras

杉板にオスモを塗る施主親子

「 セルフ塗装 」をする建主ご家族

程々のセルフビルド
ー 家づくりを自ら少し担うことで ー

hausgrasで家づくりをされる建主さんの中には、レンガ敷きやレンガ積み、木材のオイル塗装など、
程々の時間と労力をかけて家づくりを少し担う方、ご家族は少なくありません。
家づくりの作業の一部を体験することはいろいろなよい事があるので、可能ならば挑戦してみてください。

玄関アプローチの床に古いレンガを敷くセルフビルド

江別 野幌のレンガ工場で自ら買い付けた古いレンガを、新築の家のポーチアプローチの土間に敷く建主さん。
建主さんの職場の先輩が強力な助っ人として登場。10平方メートル(レンガ500個ほど)を半日で終わらせてしまいました。

玄関土間に赤レンガを敷く施主のセルフビルド

小さめの玄関土間を敷くだけならば、もっと手軽にできます。
この家の場合は1坪(1.82平方メートル)の玄関土間を家族3人で。3時間くらいで出来上がります。

玄関土間に敷いたレンガの目地に砂を詰める親子のセルフビルド

建主さんだけでレンガ敷きをすることもあれば、工務店のスタッフが手伝ってくれることも稀にあります。

玄関土間にレンガを敷き砂を詰める

「レンガ敷き」より数倍の時間と労力を必要とする「レンガ積み」。
レンガを積むというのは、太古からある極めて単純な建築の原初的行為です。
そのシンプルさからか、出来上がった姿に人は何かしら感じるところがあるような気がします。

外壁にレンガを積む施主夫妻のセルフビルド

レンガ積みの壁づくりへの熱意がある建主さんによるセルフビルド。

レンガの施工は職人に頼むとその人件費が高いうえに、几帳面にやり過ぎて面白みの無い感じになりがち。
建主さんが自ら施工することで費用が抑えられ、自然とヒューマンな味わいある仕上がりになってくれます。

建築行為が趣味という建主さんのお知り合いも数日間一緒に。

外壁に赤煉瓦を積むセルフビルド
外物置の壁にレンガを積む建主のセルフビルドと見守る妻

こちらの建主さんは、10平方メートルの土間のレンガ敷きに続いてレンガ積みの壁もセルフビルド。
下段は作業の流れやコツを得るための試作段階のようなものです。見に来たご家族から、積み方の修正要望が出されていました。

大黒柱にオスモを塗る施主のセルフビルド

木材にオイルステインを塗るのは、レンガの施工に比べると難しくありません。
オイルステインは木材に染み込み馴染んでいくので、色ムラになりにくい塗料です。

杉板にオイルステインを塗る施主親子のセルフビルド

お子さんたちも一緒に家族全員で。

杉の板にオスモを塗る建主家族

職場の同僚を誘って。

いたのセルフビルド塗装をする施主とその仕事仲間
建て方をする大工とその脇で板の塗装をする施主

大工さんたちが建方(たてかた)をしている脇で、外壁のセルフ塗装をする建主さん。時にはこういうシチュエーションもあります。
「普請」(ふしん)という禅の言葉がありますが、立場を超えて皆で一つの家をつくる光景は感慨深い。

デッキ板張りをセルフビルドする施主(建主)

この家のウッドデッキは、建主さんがデッキ板を張って塗装をしました。
お子さんたちも見ていたからでしょうか、頑張って1日で仕上げてしまいました。

デッキ板をセルフビルド塗装する夫とそれを見守る妻子
外壁に漆喰を塗るセルフビルドをする店舗オーナー

店舗の外壁の漆喰(しっくい)塗りは、オーナー自ら。親子で共に要領よく器用な方たちでした。
左官塗りは、レンガ積みと同じくらいの重労働であるうえに塗る技術が要りますから、ハードルは少し高いかもしれません。

外壁に漆喰塗りをする(セルフビルド)

セルフビルドをした方は、永い付き合いとなる家の折々のメンテナンスに気持ちが向きますし、セルフビルドの経験が活かせます。
また、やり遂げた充実感もさることながら、何より幸いなのは、家への愛着が一層強まることです。

「 セルフビルド 」関連ページ